介護職員初任者研修を徹底解説!働きながら?費用は?気になる情報まるっとまとめてみました!

2021.10.28

介護職員初任者研修を徹底解説!働きながら?費用は?気になる情報まるっとまとめてみました!

これから介護士になりたい方にまずとって欲しい資格が『介護職員初任者研修』!

 

「未経験から介護の仕事を始めたい」と思いながらも「働きながら資格を取れるのかな」「難しかったらどうしよう」と資格取得に踏み出せないという方は多いハズ!

 

この記事では介護職員初任者研修の取得を考えている人に向けて『介護職員初任者研修とはどんな資格なのか』『取得するメリット』『取得方法』について詳しくご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

 

介護職員初任者研修とは

介護職員初任者研修とは

資格取得を考えた時に「どんなことを学ぶの?」「難しいのかな?」「費用は?」などなど気になることがたくさんありますよね。

 

ここでは、介護職員初任者研修とは『どんな資格なのか』『どんな内容を学ぶのか』『費用などから見る実務者研修との違い』について解説します。

 

介護職員初任者研修は介護系資格の中で最もハードルが低い

介護職員初任者研修は『介護職のスタート』と言われる資格です。「介護のことが全くわからない」「初めて介護を勉強する」という方に向けて高齢者とのコミュケーションや基本的な介護技術などをゼロから学びます。

 

特に必要な受講資格はなく、資格取得までの期間の短さや費用の面から見ても、介護系資格の中で最もハードルが低い資格の1つです。では、この資格を取るとどのようなことができるようになるのでしょうか。

 

資格なしの介護士との大きな違いは、無資格ではできない直接身体に触れる身体介助ができるようになることです。

 

資格取得後は、訪問介護(ホームヘルパー)をはじめ、老人ホームなどの入居施設やデイサービスなどの通所施設など多くの介護現場に活躍の場が広がります。

 

合格率はほぼ100%!介護職員初任者研修のカリキュラム

介護職員初任者研修のカリキュラムは全130時間!具体的にどんなことを学ぶのかご紹介しましょう。

 

【カリキュラムと研修時間数】

カリキュラム 時間数
職務の理解 6時間
介護における尊厳の保持・自立支援 9時間
介護の基本 6時間
介護・福祉サービスの理解と医療の連携 9時間
介護におけるコミュニケーション技術 6時間
老化の理解 6時間
認知症の理解 6時間
障がいの理解 3時間
こころとからだのしくみと生活支援技術Ⅰ 

基本知識の学習

12時間
こころとからだのしくみと生活支援技術Ⅱ

生活支援技術の学習

53時間
こころとからだのしくみと生活支援技術Ⅲ

生活支援技術演習

10時間
振り返り 4時間
合計 130時間

 

全カリキュラム修了後に筆記試験を受けます。この試験は内容を確認するためのものなので「勉強には自信がないから・・・」と資格取得に踏み出せなかった方でも大丈夫!

 

の実施校でも、合格基準点は70点ほどです。万が一、合格基準点に達しない場合でも、再テストが受けれるので合格率はほぼ100%!

 

『介護福祉士実務者研修』と迷ったら『介護職員初任者研修』から目指すのがおすすめ!

介護職員初任者研修と同じく、特に必要な受講資格なしで受けられる資格に『介護福祉士実務者研修』があります。

 

資格を取る際、どちらを取ればいいのか迷ってしまう未経験の方も多いようです。そこで、それぞれの資格を比較し、どんな人におすすめかご紹介します。

 

介護職員初任者研修 介護福祉士実務者研修
研修時間数 130時間(9科目) 450時間(20科目)
資格取得までの期間 1〜4ヶ月 6ヶ月
費用 約3万台〜10万円 約10万円〜20万円
修了試験 あり なし ※実施校により確認テスがある場合も
こんな人に

おすすめ

・あまり費用をかけず早く介護の資格取得をしたい人

・段階を踏みながら介護の勉強がしたい人

・なるべく早く介護福祉士になりたい人

・ある程度勉強する時間と費用をかけることができる人

 

比較すると、時間も費用も実務者研修の方がハードルが高いことが分かりますね。

 

介護福祉士実務者研修は、介護職員初任者研修の上位資格という位置づけです。そのため知識ゼロの状態から勉強するには少しハードかもしれません。

 

なので、これから介護士の資格を取りたい人は、まずは介護職員初任者研修から取得することをおすすめします。

 

介護職員初任者研修を取得するメリット

介護職員初任者研修を取得するメリット

資格がなくても働くことができる介護業界で、介護職員初任者研修を取得するメリットについてご存知ですか?

 

給料アップなど想像はできても具体的にいくら違うのかまでは知らないことがほどんどだと思います。

 

そこで介護士初任者研修を取得するメリットの代表的な『給料アップ』『就職・転職に有利』『キャリアアップがしやすくなる』について詳しくご紹介!

 

給料アップができる!資格なしと比べて年間30万円の差が!

介護士の給料体系では持っている資格に合わせた資格手当をつけていることがほとんどです。

 

厚生労働省の調査による資格保有なしと介護職員初任者研修保有者の給料の違いは以下の通りになります。

 

平均月収 平均年収
介護職員初任者研修 約30.1万円 約361万円
保有なし 約27.6万円 約331万円

 

なんと年収で30万も違います!30万円あれば、ビジネスクラスでちょっとリッチなハワイ旅行もできちゃうし、牛丼なら1000杯も食べれちゃう!

 

現場は即戦力を求めているので就職・転職に有利

無資格でも介護施設で働くことはできます。

 

しかし常に人材不足に悩まされている介護施設では、仕事内容に制限がある無資格者よりも即戦力となる資格保有者を採用したいというのが本音です。

 

また選べる求人の数も多くなるので、自分の条件とのミスマッチを防ぐこともできます。

 

スムーズにキャリアアップしていくことができる

介護職は『介護職員初任者研修』→『介護福祉士実務者研修』→『介護福祉士』というように段階を踏んでキャリアアップがで切るような仕組みになっています。

 

ゆくゆく介護福祉士のような上位資格を目指したい人は、介護職員初任者研修を持っていることで、スムーズにキャリアアップを目指すことができるでしょう。

 

 

介護職員初任者研修の取得方法

介護職員初任者研修の取得方法

「今仕事をしていないから時間に余裕がある」「働きながら資格を取りたい」など人によって資格取得のために使える時間や環境は様々です。

 

ここでは『通学コース』『通信コース』『職業訓練を活用する方法』のそれぞれの取得方法についてご紹介します。

 

最短で取りたい人におすすめ!通学コース

介護職員初任者研修を開講しているスクールに通って資格取得を目指します。スクールによって、平日コースや土日コース、夜間コースなど様々なコースがあります。

 

平日月から金曜まで通学するようなコースでは、約1ヶ月で資格取得も可能です。最短で取得を取りたい人におすすめな取得方法です。

 

働きながら自分のペースで資格取得できる!通信コース

働きながら資格取得を目指したい人におすすめな取得方法がこの通信制です。注意して欲しいのは、全て通信で取得できるわけではなく、演習などはスクールに通う必要があるということです。

 

それでも、スクールに通う日数が少なくなるので、働きながらでも無理なく資格取得ができるメリットがあります。多くのスクールで費用が通学制よりも安い!これも嬉しいポイントですね。

 

職業訓練を活用すれば無料で講座が受けられる

ハローワークの職業訓練(求職者支援制度)を活用すれば無料で介護職員初任者研修を受けることもできます。ただし、この制度を活用するためには以下の条件を満たさなければいけません。

 

1.ハローワークに求職の申込みをしていること 

2.雇用保険被保険者や雇用保険受給資格者でないこと

3.労働の意思と能力があること

4.職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワークが認めたこと 

 例・雇用保険に加入できなかった

  ・雇用保険の失業給付(基本手当)を受給中に再就職できないまま、支給終了した

  ・雇用保険の加入期間が足りずに失業給付を受けられない 

  ・自営業を廃業した

  ・就職が決まらないまま学校を卒業した

 

さらに要件を満たせば職業訓練受講給付金(月額10万円)を受けることもできます。すでに離職している人はハローワークの職業訓練を活用するのもおすすめです。

 

まとめ

介護職員初任者研修について詳しく解説してきました。介護職員初任者研修は、誰でも受講することができる上に合格率もほぼ100%!決して難しい資格ではないことが伝わったかと思います。

 

取得については必ずスクールに通わなければいけませんが、ほとんどのスクールでキャンペーンや補助金が活用でき、費用面もハードルは高くありません。

 

介護士はこれからもっと需要が増えると言われているので、これから介護の仕事したいと思っている方はぜひ介護職員初任者研修にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。